竹山広「にんげんも危険ですね」おもしろい話を詩にできる

短歌には音楽性が必須らしい

にんげんも危険ですねといま妻が電話に語りゐるのは誰か(竹山広)

柊書房『遐年』
(ああ極楽)より

おもしろい……。

「危険」て何よ。
「誰」よ。
「にんげんも」の「も」も何だかおかしい。

そして、このリズム……。

愛すべきご夫婦

世間の声は持回りである。
こんなことがわたしたち夫婦にもあったとする。それを酒席で話題にしたとする。
盛り上がると思う。

夫婦の潮路のかなたは、こんな愛すべき場面があることに、わたくし式守は、驚嘆さえ覚えた。

韻文であること

竹山広「にんげんも危険ですね」

芸人がこれを話せば、笑いのサイズはもっと大きくなるだろう。
芸人は、わたしより話をおもしろくするリズムを知っているからだ。それだけの稽古を積んでいるからだ。
でも、詩ではない。

歌人が、この話題を詩に収められるのも、詩に収まるようにリズムをつけているからだ。ここをいかに表現すべきか、多年にわたる研鑽工風があるのであろう。

ここでリズムなんて言ってみた
それが韻文か

そっか、そっか、なるほどね

わたしは、歌作において、韻文でつくっていない。
なんてつもりはないのであるが、詩の収まるリズムになっていない。

酒席の与太話である。

与太話もたのしいが

唐突に
短歌のおけいこをはじめます

<草稿>妹に赤は進めと忠告をされる姉とはどんなホニャララ

こんなんじゃだめなわけだ。

にんげんも危険ですねといま妻が電話に語りゐるのは誰か

やっぱりこっちは詩になっている。

この一首に、<わたし>の属性は詳しくないが、<わたし>の年齢、風貌まで目に見えるようである。
この一首に、わたくし式守は、凡下の極み、されど浄きを守る、ゆえに聖性がある、なんてことまで覚えられるのであるが。

与太話ではないからか

何と言えばいいか、その~、要するに詩だ

韻文であり詩であること

つまりこうだ。

歌を作らんと欲すれば、歌の対象を、対象の構造を、着手から着地までずっと、韻文という位相空間で見る必要があるわけだ。

今さらに恥じ入るが

酒席でたのしかった出来事を話すように短歌にしようとしても、そこに、詩は、生まれないのである。
いや、生まれようがない。

短歌という詩の特性に照らしたところの音楽性がないのである。

そんなつもりなどもちろんないのであるが、わたくし式守は、5・7・5・7・7と指を折って要約を(要約なのである)しては、それだけで、一首でけた、なんてしてしまっているのである。

つまり、短歌は、その程度のシロモノではない。

リンク

柊書房のサイトは休止中のごようすです。
(20.03.07現在)



Amazon:竹山広『遐年』
参考リンク