プロフィール

式守操です

プロフィール

1964年千葉県生まれ
かに座のO型です

現在は、
東京都大田区在住です

職  歴

プロフィール

会計・税務の経験が20年あり

現在は、
清掃作業員です

歌  歴

プロフィール

2016年から
短歌の世界へ

MEMO

俵万智さんについての、この記事は、わたしが、短歌の世界に足を踏み入れるきっかけになったコラムです

結社は無所属です

所属したい気持ちも
所属したい結社も
あるんですが~
さまざまな事情があって


歌集は出していません

2025年春先(予定)
第一歌集出版

一大決心して
ただいま準備中

現在は
読売歌壇(選者・黒瀬珂欄)に
こつこつこつこつ
投稿しています

このサイトでは

プロフィール

・このサイトで知った歌人の短歌を読んでみよう、となること

・このサイトで知った歌人の歌集を買ってみよう、となること

そのような夢を見ています。

夢?

夢さ、ほんとうの夢

ボクのおすすめを読んで買っちゃったってうれしくないっすか


プロフの補足に

人生に不可避の問題

プロフィールに、自己紹介と当サイトの目的を載せていますが、これまでの人生を通して避け得なかった問題が、わたしにいくらかあります。どなたもございましょう。プロフィールの補足です。接点を持つ短歌も載せてあります。

お名刺代わりに
<採用されました>

お名刺代わりに

わたくし式守も、短歌を作っています。おりおり投稿しています。わたしの短歌も読んでいただければ幸いです。採用された短歌を、お名刺代わりに、ここに。

読売歌壇

NHK短歌

ご参考までに

こういう記事を
積んでいるサイトです

サンプルをスライドにしました

記事の一覧はカードをクリック、もしくはタップしていただければ幸いです

小田亜起子「地獄覗き」ひとり残されたこの人生を採点すると
中山みどり「冬のマネキン」マネキンを表現して人間を見せる
川崎あんな「やなぎはらみよこさん」こんなにもたのしい短歌
梅内美華子「脱毛をした腕」人間の世界にひしめきあるを知る
糸川雅子「内海に霧は湧きいん」天の曲(しらべ)として
上村典子「十四歳(じふし)」「咲きのこる」この美しい錯覚
今野寿美「悪に少しも遠くなけれど」最高の文学作品として
井川京子の短歌より/職業詠の魅力/その仕事は価値がある
previous arrow
next arrow